• グローバルサイトはVisit Our Global Site
    • 日本語
      • 言語選択

Celanese - The chemistry inside innovation™

  • 会社概要
    • セラニーズについて
    • セラニーズジャパン(株)
    • 私達のビジョンと使命
    • Discover Our Drive for Excellence in Material Selection
  • 事業内容
    • Engineered materials
    • Intermediate chemistry
    • Food ingredients
    • Cellulose derivatives
    • Emulsion polymers
    • EVA polymers
  • 各事業部のご連絡先
  • ニュース & メディア
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
  • ニュース & メディア
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • Filter by Business Unit
    • Filter by Business Unit
<< < 1 > >> 
  • 4 08, 2019 Download PDF

    セラニーズ、経営トップ刷新を発表

    マーク・ロアーが執行取締役会会長に、ロリ・ライヤーカーク氏がCEOに就任 →

  • 2 13, 2019 Download PDF

    セラニーズ、2018年度および第4四半期の業績を発表
    - 長期成長見通しを再確認 -

    グローバルテクノロジーと機能性材料を提供するセラニーズ・コーポレーション(NYSE:CE、本社:テキサス州ダラス市、以下「セラニーズ」)は、2018年度通期のGAAPベースの希薄化後1株あたり利益が$8.95、調整後1株あたり利益が$11.00となったことを発表しました。また、2018年第4四半期についても、GAAPベースの希薄化後1株あたり利益が$0.73、調整後1株あたり利益が$2.38となったことを発表しました。当四半期および当年度通期のGAAPベース1株あたり利益と調整後1株あたり利益の差は、主として年金資産時価評価及び企業買収・リストラ活動関連費用によるものです。2018年度通期の純売上高は、単価及び販売数量の増大により、前年比17%増の72億ドルとなりました。エンジニアード マテリアルズとアセチル チェーンの両セグメントが大きく寄与し、2018年度の業績は好調に推移しました。業界のファンダメンタルズが改善する環境で、アセチル チェーンは、ビジネスモデルを実行して前年比で販売数量と単価を増加させることで、収益を新たなレベルに引き上げました。エンジニアード マテリアルズは、プロジェクトの商用化の拡大、NilitとOmniの買収による寄与、およびジョイントベンチャーの業績の向上により成長しました。セラニーズは、過去最高となる16億ドルの営業キャッシュフロー、12億ドルのフリーキャッシュフローを生成し、クリアレイクの酢酸ビニルモノマー(VAM)拡張、クリアレイクのリンデ合成ガスユニットの買収、OmniとNext Polymersの買収により、ハイリターン投資に充当しました。2018年度に、セラニーズは自社株買いと配当を通じて、過去最高の11億ドルの現金を株主に還元しました。 →

<< < 1 > >> 
© 2021 Celanese Corporation ウェブサイトの免責事項 プライバシーポリシー 注意事項